CATEGORY

Webマーケティング

コーポレートサイトをリニューアルをする際に考えるポイント

数年前に作成したコーポレートサイト(企業サイト)をそろそろ変えたいというリニューアルのご要望を良く聞きます。聞いてみますと、創業時に作ってからそのままにしていた、場合によっては2000年代に起こったホームページ作成ブームの流れで作成したっきり、なんてこともあります。 そういった経営者さんに聞きますすと、何度かコーポレートサイトのリニューアルの提案を貰ってはいるものの、予算面や効果の面の不安でついつ […]

検索順位を上げる方法。SEO順位を特定ページに意図的に移した事例を完全公開

リスティング広告運用をメインに仕事をしておりますが、WEBコンサルタントとして企業に入り込んで施策を考えることが増えてきました。 その際に広告と同じくらい議題となりますのが、SEO(自然検索)ではないでしょうか。 SEOは中小企業でも勝てるため、私としても対策をお勧めしております。 でも、そんなに簡単にSEOって順位対策できるのか?という疑問が当然発生すると思いますので、今、ご覧いただいております […]

Googleアナリティクスについて学び勉強する方法

Googleアナリティクスの普及率は2019年2月度現在の上場企業調査(DataSign調べ)によれば、普及率84.09%とのこと。上場企業3651サイトのうち3070サイトに及びます。 別途として、Googleアナリティクスのgtagが535サイト14.65%とのことなので、足せば98.74%になります。 もちろん、重複してアナリティクスを入れているところもあるだろうと考えても、10社いれば9社 […]

【リスティング フリーランス】広告運用者が新規案件を取得する方法

この記事は2019/6に投稿した内容を2022/3一部加筆・修正したものとなります リスティング広告運用代行をするフリーランスをお探しなら、弊社にご相談ください。 ⇒サービス概要  運用代行手数料 フリーランスで活動をしておりますと、よく聞かれることが「フリーランスってリスティング広告の仕事どうやってとるんですか?」です。とくに、リスティング広告運用というのは、パソコンが有れば一通り仕事ができる! […]

formrun (フォームラン)無料版でもアナリティクスで成果測定を取得する方法

最初に。formrun (フォームラン)とは formrun (フォームラン)は無料でも使えるメールフォームで、大変使いやすい直観的なシステムを採用しています。 このサイトではワードプレスというCMSを採用してサイトを作成しています。 ワードプレスの無料で使えるお問い合わせフォームといえば、Contact Form 7(コンタクトフォーム7)一択じゃないかというくらいの情勢でしたが、フォームランが […]

SEO検定2級に合格しました【現役のマーケターによる難易度評価】

一般社団法人全日本SEO協会が実施しているSEO検定2級を受験してきました。2019年5月12日(日曜)に受験しまして、14日(火曜)にはメールで合格のお知らせをいただきました。 10日くらいかかるとのことだったのですが、なんと2日で受験結果をお知らせしてくるとは! 合格証については後日郵送とのことですが、結果を早く知らせてくれる姿勢は評価できますね。 SEO検定とは 主催:一般社団法人全日本SE […]

【サービス終了】リスティング広告 「企業限定」 使い切り契約サービス

2021/12/29 新料金体系に移行した関係でこちらの使い切り契約サービスは終了いたしました。ご利用ありがとうございました。 →現在のサービスはこちらを確認ください   マーケティング担当者様がWEB集客でよく悩むケースとして、リスティング広告を一度やってみたいが効果があるかどうかわからなくて不安という方は多いかと思います。ほとんどのリスティング広告運用代行業者は月額という表記であり、 […]

>BtoBこそWEBマーケティングを考えるべき

BtoBこそWEBマーケティングを考えるべき

リスグラムではBtoBに特化したリスティング広告をはじめとするWEBマーケティング支援を行っております。BtoBの場合、売ったら終わりという関係性は通常有り得ません。
契約いただいてからスタートがほとんどではないでしょうか。また、衝動買いも考えにくく、1つの問い合わせや契約を獲得するのが大変難易度が高くなっています。
その為、WEBマーケティングの戦略が1から必要なのです。

お客様に買っていただくのは最終ゴールではありません。

お客様に満足いただき、他人にも薦めてもらう、そこがゴールです。お客様の満足の最大化をすることにより、お客様が次のお客様を連れてきていただける。
これがマーケティングの最終ゴールだと思っております。その為の戦略支援を考え実行していきます。